![]() |
||||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
HOME > COLUMN > 第77話...パンダの想い |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
第77話 パンダの想い |
|||
まだまだ凍てつく2月の頃。 テレビの画面には連合赤軍が立てこもっている浅間山荘が寒々と雪を被った姿で映し出さ れていた。相次ぐ発砲で負傷した警官がその場から運び出される。リアルタイムでの緊迫 感が13才だった私の胸にずしりと伝わってくる。若かりしジャイアント馬場やアントニ オ猪木が大活躍をしていた頃、そのゴールデンタイムでボボブラジルやデストロイヤーと 繰り広げられていた計画的熱戦とはやはり重さが違う。今、たった今起きている戦争であ り惨状なのだ、と、その刺激的リアリズムに釘付けになる。 直径が1メートルもあろうかと思われる巨大な鉄玉がその山荘にぶち込まれた。山荘の壁 は大きな音をたててひび割れて行く。引き上げた鉄玉が再びそこへとぶち込まれて行く。 この行為が何度か続くと、やがて山荘の壁は崩れ、山荘全体の形が歪んで行く。事件発生 から10日後、長かった抗争劇もようやく終止符をうった。各社の報道合戦で映し出され た一連の光景は今でも鮮明に私の記憶プールをプカプカと漂っている。 この年の夏に行なわれた小学校の文化祭、私達はこの出来事をクラスで劇にして上演した 。私の役は、不運にも銃弾を浴びてしまった警官を、救急車へと運ぶ救急隊員の役だった 。タンカの後方をしっかりと持ち上げる重要な役だ。この劇は文化祭でも上々の評価を得 ていた。
グアム島で横井庄一氏発見・サッポロオリンピック開催・ウォーターゲート事件発覚・ハ
私、小学校6年の2学期。
妹や弟達はまだ幼過ぎると言う事で私だけが父と二人で東京へ行く事となった。今思えば
特急「はつかり」は混んでいた。
翌日、早朝に目覚めた私達は、上野動物園の開演前にはチケット売り場付近に着いていた
それから少しの時間が流れ、人の群れも流れ出した。
とても愛らしい仕草でレッサーパンダは私達を向かえてくれた。キラキラと艶やかな毛並
「さあ、そろそろ帰るベ!」
|
||||
![]() |
||||
PAGE TOP ↑ |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
copyright (c) T-bird 2009Allrightsreserved |